2018年03月27日

イシイアツコ「personal reality show」会期を折り返しました

先週の火曜日、3月20日から行われているイシイアツコさんの銅版画作品展「personal reality show」。本日より4月1日(日)までの会期後半に入りました。
毎年この時期に行われるイシイさんの展示は春の訪れを知らせてくれる大切な作品展で、ご本人のお知り合いもVieの関係者も「今年も来ましたよ〜」と、年に一度の同窓会のよう。イシイさんの新作を見ることに加え、久しぶりに懐かしい人に会えることも楽しみの一つです。
先週始まった時はまだ肌寒く、今年の春は遅いのかも…と思っていたら急に暖かくなって一気に桜も咲き始め(花粉もたくさん飛んでいますが)、本当にイシイさんが春を運んできてくれたみたいです。

18ishii42.jpg

それではいつものように展示の様子を見ていきましょう。※写真は初日のものなので既に売れている作品もあります。

18ishii01.jpg
エレベーターホールから中を見たところ

18ishii02.jpg 前室の展示です

18ishii03.jpg
「SOMETHING NEW」「FLYING LOST TIME」(¥18,000+税 ※シート¥15,000+額¥3,000)

18ishii04.jpg 入口から室内を見たところ

18ishii05.jpg 山側の壁です

18ishii06.jpg 奧と海側の壁です

18ishii07.jpg 奧から入口側を見たところ

18ishii39.jpg 受付横の作品
「BEING QUEEN」(¥18,000+税 ※シート¥15,000+額¥3,000)

18ishii35.jpg 18ishii36.jpg
「LiKE THE WINGS」(¥18,000+税 ※シート¥15,000+額¥3,000)、ラッピングペーパーも販売(¥350+税)

18ishii41.jpg 山側の壁、中央部分
こちらの作品はすべて¥35,000 (シート¥30,000+額¥5,000)+税

18ishii34.jpg 「THAT EVERY SINGLE CHOICE」18ishii32.jpg「WHATEVER THE MINO SEES」18ishii33.jpg 「FROM DELiCATE AND PAST SEASON」

18ishii43.jpg 山側奧のです

18ishii24.jpg 奥の壁です

18ishii25.jpg 「HUNT AND FiND」(¥35,000+税)

小さな作品は後ほどまとめて紹介します。

海側の壁に移ります。下の3点は¥35,000 (シート¥30,000+額¥5,000)+税

18ishii23.jpg 「SOMETHING MORE THAN THAT」18ishii21.jpg 「TWO BIRDS ON MY HEAD」18ishii19.jpg 「IT's WHAT MOVES US」

18ishii10.jpg 海側の壁中央です

以下7点は¥18,000 (シート¥15,000+額¥3,000)+税
18ishii12.jpg 「MOVING HEAD FALLING BACK」18ishii13.jpg
「TWO ARMS FOR DIFFERENT RYTHEMS」18ishii14.jpg 「THE ONE I KNOW 」18ishii15.jpg 「LET YOU LEAD THE WAY」18ishii18.jpg 「EVERYTHING EXCEPT HIM」18ishii50.jpg 「MY SECRET FOR ME」18ishii48.jpg 「A FEW OF OUR STRANGERS」

18ishii11.jpg 18ishii16.jpg 「100% musique」「MUSHROOM HUNTING」(いずれも売約済)
18ishii17.jpg「WHERE IS HOME?」(¥6,000+税)

海側の続きと入口横の作品はすべて¥35,000 (シート¥30,000+額¥5,000)+税 です。

18ishii30.jpg
「CRAZY MESSY AND BEAYTIFUL」18ishii09.jpg 「SUDDENRY」18ishii51.jpg 「NOT YET!」18ishii08.jpg「A STEP FOWARD」

小さな作品を追加します。

18ishii28.jpg 「Between the lines」(売約済)

ここからはシートのみ¥5,400(税込み)の作品です。

18ishii20.jpg 「drop into」18ishii22.jpg 「You get the idea」18ishii26.jpg 18ishii27.jpg 「YOU'RE ON NEXT」/「look back on」
18ishii46.jpg 18ishii29.jpg 「at some point」/「taking away」

最後は大人気のポストカードサイズ作品(税込み ¥2,160)です。

18ishii37.jpg 18ishii38.jpg 18ishii44.jpg 18ishii45.jpg 18ishii40.jpg 今回一番人気のお相撲です

いかがでしょう、楽しんで下さいましたか?
もし気になる作品がありましたら、こちらまでご連絡下されば、メールオーダーも可能です。

こんなにたのしいイシイアツコさんの「personal reality show」も残すところあと2日。
最終日4月1日(日)は18時までですので、お見逃しのないようよろしくお願い致します。
posted by STAFF1号 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Vieの作品展

2018年03月16日

ILLUSTRATION EXHIBITION「ナツカシノ 懐かしのナツカシノ」は18日(日)18時までです

絵話塾の卒業生達のグループ展です。参加メンバーは、池袋ミオ・casacosaca・『空想工房』SAORIN・白羽航・住川ちひろ・田中賀子・ながのかずめ・なすのりこ・ハマタニカズヒロ・フルカワカヨ・yoridono(よりどの)の11組です。

natsu01.jpg

土日は盛り沢山のさまざまなイベントが行われます。
● あゝナツカシノ落語会 17日(土)@13:00 A17:00 観覧無料、途中入場可。お気軽にお越しください。
 演者:天神亭桃蝶 / 白梅亭一楽 / 満腹亭いち塩(50音順)
● 似顔絵制作(フルカワカヨ)10日・17日(土)ほっこりあたたかい似顔絵は贈り物にもおすすめです。
● 手鞠ワークショップ(白羽航)10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)小さな手鞠を作ります。
● ポートレイト撮影(SAORIN)アマチュアカメラマンがあなたのスマホ(携帯)を使い納得のいくまで撮影します。

では早速展示の様子を見ていきましょう。

natsu02.jpg
エレベーターホールから中を見たところ

natsu03.jpg 前室の様子です

natsu05.jpg イベントの告知や

natsu04.jpg 懐かしいおもちゃや絵本を展示

室内はこんな感じです。

natsu06.jpg 入口から奥を見たところ

natsu07.jpg 山側の壁です

natsu08.jpg 奧と、海側の壁です

natsu09.jpg 海側の続きと、入口横の壁です

では山側から時計回りに一人ずつざっくり見て行きましょう。(後日画像を追加します)

フルカワカヨさんはご自身の子どもの頃の思い出を描いたそうです。
natsu10.jpg natsu11.jpg
natsu15.jpg 「モナリザが怖い」natsu16.jpg 「ルービックキューブ」natsu17.jpg ポストカードも販売

natsu105.jpg 週末には似顔絵屋さんも行いました。natsu106.jpg natsu107.jpg

田中賀子さんの作品は、消しゴムのドットで作られた動物や鳥たちです。
natsu20.jpg natsu22.jpg natsu21.jpg natsu23.jpg natsu28.jpg
鶏小屋や百葉箱もあります
natsu25.jpg 小鳥たち natsu24.jpg ランドセル natsu27.jpg ウサギ natsu29.jpg 文字もドットで書いています

池袋ミオさんは70〜80年代の風物を描きました。
natsu30.jpg natsu31.jpg natsu34.jpg 「喫茶メルヘン」natsu35.jpg 「NATSUKASHINO」natsu36.jpg natsu39.jpg
「ダブルラジカセ」 「手乗りインコ」

なすのりこさんは絵や立体作品を出品。
natsu40.jpg natsu41.jpg 懐かしい作風です natsu42.jpg 水墨画「変わらないもの」 natsu44.jpg 絵手紙「変わるもの」natsu45.jpg 炬燵と猫「今も昔も」 natsu46.jpg 針金で作った金魚は影が面白い

空想工場さんはご両親と息子さん・娘さんの4人で出品
natsu50.jpg natsu61.jpg natsu52.jpg
natsu54.jpg natsu56.jpg 工場長(お父さん)の作品 / SAORIN(お母さん)の作品 natsu57.jpg 作業員E(息子さん)の作品 natsu58.jpg 作業員A(娘さん)の作品 natsu59.jpg グッズもたくさん販売しました

白羽航さんは水彩画とてまり作品を出品。
natsu70.jpg natsu71.jpg natsu62.jpg natsu65.jpg 「ナツカシノ」「椿ひとひら」
natsu66.jpg natsu67.jpg
週末にはてまりのワークショップも行いました。

住川ちひろさんは今回のDMの原画を含むイラスト作品を出品。
natsu80.jpg natsu81.jpg natsu83.jpg 「ぼくたちのメッセージ」natsu84.jpg natsu69.jpg 「さよなら彗星」/「最後のひとつを君に」
natsu85.jpg natsu86.jpg 「わにさんみつけた」/「パンドラの国」

ながのファミリーは かずめお母さんと りょうと君・こと君の兄弟で参加しました。
natsu90.jpg natsu93.jpg
「チンドン屋」かずめママ
natsu94.jpg「どうぶつレース」りょうと君 natsu95.jpg 「みんなみてる」こと君
ちぎちぎの国シリーズ
natsu97.jpg りょうと君 natsu96.jpg こと君natsu98.jpg かずめさん

casacosaca さんは、懐かしくて面白いシチュエーションを落とし込んだイラストです。
natsu110.jpg natsu111.jpg
natsu112.jpg 「フラフープ」natsu115.jpg 「ホッピング」natsu113.jpg 「つつじ狩り」natsu114.jpg 「朝の風景」natsu116.jpg「歌謡曲」

ハマタニカズヒロさんは「はな と くま」という字のない絵本の原画です。
natsu120.jpg natsu121.jpg
natsu123.jpg natsu124.jpg natsu126.jpg natsu128.jpg
巡り逢ったくまとはなが人間に変身して踊るロマンティックなお話です

natsu129.jpg ポストカードや手作り絵本を販売

yoridono さんはカラフルで楽しい作品をたくさん展示しています。
natsu130.jpg natsu131.jpg natsu133.jpg 「仲良し兄弟」natsu136.jpg 「お花畑についたよ」natsu139.jpg
複製画のオーダーも受け付けていました natsu132.jpg
ポストカードやフレームも販売していました

17日(土)には昼夜2回「あゝナツカシノ落語会」が行われました。

natsu101.jpg 天神亭桃蝶さん natsu102.jpg 白梅亭一楽(ながのかずめ)さん natsu103.jpg 満腹亭いち福さん natsu108.jpg 夜の部の最後はいち福さんのご主人も一緒にウクレレで歌の披露も。皆さんありがとうございました。

懐かしいもので溢れた「ナツカシノ」は18日(日)18時で終了しました。皆さんお疲れさまでした。
posted by STAFF1号 at 23:34| Vieの作品展