
今回は、この夏あかね書房から出版された絵本『ぼくはうさぎ』(作:山下哲/絵:福田利之/税込 1,404円)の原画全17点と、最近の作品(平面・立体合わせて35点)、著書・グッズ・ポスターなどを展示販売しています。

『ぼくはうさぎ』は、「ほぼ日刊イトイ新聞」の人気コンテンツ『カッパとウサギのコーヒーさがし』の人気コンビがタッグを組んだ絵本で、自らウサギを飼っている山下さんのウサギ愛溢れる文章と、福田さんの反則的に可愛いイラストがマッチした素敵な絵本で、子どもはもちろん大人が読んでも胸がキュンキュンする作品です。
それでは会場の様子を見ていきましょう。

ギャラリー前室から内部を見たところ。

ここには絵本の表紙・(DMの原稿にも使用した)裏表紙・最終ページの絵があります。

入口から奥を見た全景です。

山側の壁には原画がずらり。下には絵本を並べて販売していますので、原画と比較してお楽しみ下さい。

奥と、それに続く海側の壁には小さめの作品を並べています。(60,000円〜)

続く海側と入口横の壁です。平面と、小さな立体作品(オーナメント 8,000円〜)、著書・ポストカードなど様々なグッズ・ポスターなどがあります。
では少し詳しく見て行きましょう。

これはギャラリーに入ってすぐ、受付横にある作品です。

山側の壁です。

山側の角と奥の壁です。
少し拡大すると




こんな感じです。

おつきさまに おて!な ころん の絵

さえちゃんに おてをする ころん の絵
続いては平面作品です。


奥の壁には小さめの作品がたくさん。上の画像が左、下が右にあると想像して下さい。

右に曲がって、海側の壁はこんな感じです。



作品を拡大していきます。





どれもこれも手の込んだ作品ばかり。画面の隅々までじっくり見て欲しいです。

クリスマスっぽい作品たち。


福田さんが粘土で立体作品を制作するのはレアではないでしょうか?(8,000円〜)


グッズコーナーです。

グッズコーナーの壁にはコラージュ作品も展示しています。(60,000円〜)

動物や花じゃなく、グラフィックっぽい作品もステキですね。(100,000円)

このB1サイズ(728 × 1030ミリ)のポスターは 3,240円です。

こちらはA1サイズ(594 × 841ミリ)のポスターは 2,160円です。
グッズのいろいろをご紹介。

左からペーパー6種セット(1,404円)、うす紙5枚セット(540円)、CD(2,000円)、著書は1,080円〜。

北欧風のデザインのトレーは白樺材のスウェーデン製(3,780円)、缶(1,500円)スリッパ(3,200円)など。

陶器のお皿(1,439円)、マグカップ(540円)など実用的なものもあります。

おどうぐばこ(1,728円)、ハンコ(972円)、おさいふ(864円)、ハガキ&封筒セット(540円)など

レザー製のキーホルダー(1,836円)のデザインは4種類。

クリスマス柄も含め、ポストカードもたくさん取りそろえています。(162円)
そして12月21日(日)には福田さんが在廊され、13時〜18時にはカフェイベントを行います。大阪・堀江と東京・吉祥寺にあったカフェ「Localite」の店主・山田愛さんの「日曜喫茶」が一日限定でオープン。福田さん自身もカフェのお手伝いをされるようですよ。
<MENU>
コーヒー 400円 / お菓子 400円(テイクアウトOK)
コーヒーとお菓子のセット 700円
どうぞお楽しみに!
なお 福田さん在廊時にはギャラリー内が混雑することが予想されますので、作品をじっくりご覧になりたい方はできれば日時をずらしてお越し下さい。
25日(木)の18時まで、無休で営業致します。