
本展は各地の絵本教室で出会った絵本好きの11人によるグループ展で、参加メンバーは いしかわ めぐみ・石田 敬一朗・えぼしうさぎ・えんこ・かんざき みちこ・せきぐち みほ・なす のりこ・にしむら まゆみ・平川 たけひさ・HanaHana・zunchi の皆さんです。
読んだ人がふくふくした気持ちになるような絵本・イラストなどを展示し、楽しんでいただきたいとのメッセージがありました。
では早速見て行きましょう。

エレベーターホールから中を見たところ

いしかわめぐみさん作のフェルティング猫ちゃんがお出迎えします。




では個々の作品を見ていきましょう。
最初に各自のコーナーではないところに展示していた、いしかわ めぐみ さんの等身大フェルティング猫ちゃんたちをご紹介します。

「まじめに絵本を読んでいる猫」

「絵本を読んでいたら眠くなってきたけど、まだ寝たくない猫」
次は山側の壁の4人。1人目は えんこ さんです。



やさい村のはずれにあるふしぎなお店 “つかっててぃ” いったいなんのお店でしょうか?



2人目は なす のりこ さんです。




あらすじ:さとうさんは おひるごはん中に ねこがおとしたチケットをひろい ねこをおいかけて 届けます。
それは「うみのそこツアー」のチケットで,30分くらいの船旅ときいたさとうさんは ねことともに参加しますが…。



このじゃばら絵本は、フェリシモの通信教育プログラムに沿って作ったそうです。
3人目は HanaHana さんです。








4人目は かんざきみちこ さんです。






じゃばら絵本「きのまんしょん」と「ほ」を出品。右はじゃばら絵本の中面です。


画像の数が多いので、今日はここまでで失礼します。
後日追加しますので、よろしくお願いします。